
| 日時:平成17年8月8日(月) 場所:早稲田大学 卓球場  | 
    
|   伝統の復活第58回早関卓球定期戦が行われました。 早関卓球定期戦は昭和21年に復活して58回目、昭和11年に開始されてからは通算63回を数える、日本でも最古の伝統ある定期戦と云われています。 最近は関学の低迷で、早稲田大学の圧勝が続いていますが毎年多くのOB・OGが参加し試合を盛り上げ、交流を深めています。関学が復活して、かつてのような熱戦を繰り広げられるよう期待しています。  | 
    

試合前の挨拶
試合結果
男子
関西学院大学 0−7 早稲田大学
| 1 | 山本 | 0(−7、−4、−6)3 | 岩村 | |
| 2 | 矢崎 | 0(−8、−6、−8)3 | 徳政 | |
| 3 | 松田 | 0(−3、−3、−4)3 | 塩野 | |
| 4 | 山本・橋本 | 0(−6、−3、−8)3 | 阿部・久保田 | |
| 5 | 前田 | 1(−7、−7、11、−7)3 | 岸川 | |
| 6 | 岩崎 | 0(−9、−10、−10)3 | 時吉 | |
| 7 | 橋本 | 0(−1、−7、−9)3 | 阿部 | |
女子
関西学院大学 2−3 早稲田大学
| 1 | 酒井 | 3(6、4、−9、8)1 | 尾田 | 
| 2 | 岡本美 | 0(−8、−6、−6)3 | 多田 | 
| 3 | 岡本奈・酒井 | 3(8、−2、−9、8、8)2 | 田中・尾田 | 
| 4 | 高橋 | 0(−3、−6、−6)3 | 梶本 | 
| 5 | 岡本奈 | 1(−6、−12、4、−9)3 | 江尻 | 
| 
       観戦記 鳥生敦OB会副会長 感想としては、女子の現在のチーム力はかなりありますが早稲田に比べると、歴史(伝統)や、部員の数など総合力でまだまだのようです。男子も期待しておりましたが、関西一部への道は、まだ遠いでしょうね。  | 
    
| 
       定期戦終了後 約1時間交流試合がありました。 
 
 六時より恒例のレセプションが行われました。かなり長引いたようですが、早稲田の方々には良くしていただいたそうです。 
 尚参加いただいたOBは 白須寛雄、鳥生敦、遠山勝、向山茂の各OBです(敬称略) ご苦労様でした。 早稲田は岡野部長、林会長を始め多くのOB・OBが参加されました。 早稲田大学の皆様 お世話になり有難うございました。  |